カメラマンのお仕事、はじめました③

8,000円

これが、この時点での私がたどり着いた「答え」である。

内訳は、
函館市内までの往復の交通費3,000円と撮影料5,000円
とりあえずの5,000円の報酬があれば
月に2件の依頼で、
欲しいものを「誰かに買ってもらう」計画が、初めてペイ出来る計算である。

まだまだ経験値の足りない自分には
8,000円の撮影料さえ不安ではあったが、
とにかくやってみない事には、適正か適正でないかもわからない。

結局のところ、経験値不足だって、自分の感覚でしかないし
どんなに経験を積んだところで、私には師がいないのだから
背中を押してくれるのは、自分と、そしてお客様しかいないのだ。

ダメなら、またそこから考えればいい。
それだけのことである。

どうして、他人のことになれば、平気で返答できることも
いざ自分の事となると、どうにも意気地がなくなってしまうんだろう。
自分で自分を客観視する以上に、
自分の価値をも客観視するということは、
価値基準すらも自分の中にしかない場合には、なかなか手強そうである。

ーさて

私は基本、色々な事を同時進行させるのが好きである。

今回の、このblogだって
「今」必要な事では決してない。
ただ書きたいから書くというのも、もちろん無い訳ではないのだが
あくまでもこのblogは、現時点では「布石」である。

多分、今、私がカメラマンというお仕事をまだまだ増やすという点において
やるべき事に順位をつけるとしたら
blogを書くという事は、かなり下の順位になる。
まずは滞っている(滞りすぎている)Instagramの投稿を
そこそこに頑張らねばならないし、
その間に、物販(フォトブックやパネル)もこなさないとダメだし、
大前提、溜まっている編集もなるはやで仕上げたいところである。

では、なぜにblogを書くのか。

やるべき事リスト上位の為に使いたい「限りある時間」ではあるのだが
強制的にその時間をその為には使えないが故に、
じゃぁ何が出来るか考えたら、blogくらいなら書けるぞ。
となった。という何ともややこしやーな理由もあるのだが
それだけではなくて、
3年先に、この「書く」という事で、書き続けたという実績が出来て、
文章を書くことで収入が得られる「気がする」からである。

「気がする」と書いてみたが
そうなったら嬉しいから、「今」書くのである。
そうしたいから、「今から書いておく」のである。

既に
写真を撮ることをお仕事として始めてみてから3年。
健忘録として残すにはそろそろ書き始めないと、最初の頃の記憶はすでに曖昧である。
ここに記録しておく事で
別の意味でも増えてきている
「どうやってお仕事してますか?」
「どうやったら写真で食べていけますか?」にも
読んでみてください~という対応が可能となる。
副産物としては、それだけでも、ちょっと気楽だ。

さて、それはあくまでも「今」のはなし。

8,000円という価格設定をした当時の私も
目の前の撮影に全力!とは言いつつも、「布石」を打つ気は満々である。
お仕事は順調に入ってきて、
毎月の支払いは、ペイ出来たり出来なかったり…
一見したら、良い感じではあったと思うが、
他所から入ってきた私にとって、
道南、函館という土地では、まだまだネットワークが足りないと思った。

認知度を上げるには
例えば、広告を出したり、カメラマン登録サイトに登録したり…
方法は色々とあるにはあるが、
当時の私は、そこには着目しない。

その理由はまた後日書こうと思うが、
8,000円の私(←ネーミングセンス)は
自分のネットワークが足りないなら
ネットワークが広がっている人と一緒にお仕事すれば良いんじゃなかろうか。
という思考回路になったのである。

なんつー勝手な思考回路だよ。と自分でも思うのだが
ま、それもあくまでも「布石」である。
失敗しても、成功しても、どっちでも大丈夫なのが「布石」である。
自由に布石っちゃえばいいのだ。

 

つづく。

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP